活動リポート

活動リポート

県政報告通信 第15号

令和7年 2月定例会教育費の無償化について私立小・中学校の教育費について県立中学校の学校給食について県立高校の再編について旧姓使用について大阪・関西万博について県政報告書_第15号ダウンロード
活動リポート

県政報告通信 第14号

令和6年9月定例会和歌山県の公益通報等の取組について南海トラフ地震臨時情報について大阪・関西万博の防災対策についてツキノワグマ対策について令和6年 12月定例会中学校の学校給食について県立中高一貫校の状況等について大阪・関西万博への高校生の...
活動リポート

県政報告通信 第13号

令和6年6月 定例会空飛ぶクルマ、次世代エアモビリティの実用化に関する取組について大阪・関西万博への小中学生の招待について和歌山県内の私学高等学校の無償化について県立中学校の学校給食について県営住宅の入居時における自治会への加入について市町...
活動リポート

公益通報やパワーハラスメントに関する和歌山県の取り組み 和歌山県議会 一般質問<テレビ和歌山>

<WEBニュースは、画像をクリックしてください>9月定例県議会は、今日が一般質問の3日目。公益通報やパワーハラスメントに関する通報への県の取り組みについて、取り上げられました。今日の県議会一般質問では、無所属の会の林隆一議員が、県職員からの...
活動リポート

県政報告通信 第12号

県政報告書_第12号ダウンロード
活動リポート

県政報告通信 第12号

県政報告書_第12号ダウンロード
活動リポート

県政報告通信 第11号

県政報告書_第11号ダウンロード
活動リポート

県政報告通信 第10号

県政報告書_第10号ダウンロード
活動リポート

強制離党の維新県議が告発 「馬場代表と二階さんの間で密約があったとしか考えられない」

「身を切る改革」は「日本維新の会」が橋下徹共同代表(54)時代から掲げてきた看板政策である。だが、それを金科玉条と奉じるあまり、足下からは異論が続出。ついには“内紛”に発展するケースも出てきた。 維新は「身を切る改革」の実現のため、国会議員...
活動リポート

わかやま新報に掲載されました。

先日、小川裕康紀美野町長から、感謝状を授与されました。光栄な事でございます。 記事はこちら